5.20241.9

ゲージ:スタイル

多くのゲージコントロールとは異なり、Wijmoゲージは、表示されるデータに集中するために、余計な色やマークアップ要素はほとんど使用していません。特に画面が小さなデバイスで使いやすく、また読みやすく設計されています。

gaugeコントロールの外観は、基本的にはCSSで定義されます。それをカスタマイズするには、CSSルールをデフォルトのテーマから新しいCSSファイルにコピーし、必要に応じてそれらを変更します。

.wj-gauge {
    width: 70%;
    margin: 20px auto;
}
.wj-gauge .wj-ticks {
    stroke: f0f0f0;
    stroke-width: 2px;
}
.wj-gauge .wj-face path {
    fill: #f0f0f0;
    stroke: #e0e0e0;
}
.wj-gauge.wj-state-focused circle.wj-pointer {
    stroke-width: 8px;
    stroke: currentColor;
}

ゲージホバーのスタイル設定

標準疑似クラス":hover"を使用して、マウスがゲージ上に置かれたときにゲージに特殊な効果を追加できます。

.wj-gauge:hover .wj-pointer {
    fill: orange;
    stroke: orange;
    stroke-width: 4px;
    transition: fill stroke stroke-width .3s;
}

ゲージホバーのスタイル

ゲージフォーカスのスタイル設定

疑似クラス"wj-state-focused"を使用して、ゲージにフォーカスがあるときに特殊な効果を追加できます。

.wj-gauge.wj-state-focused .wj-pointer {
    fill: red;
}
.wj-gauge.wj-state-focused circle.wj-pointer {
    stroke-width: 4px;
    stroke: red;
}

範囲のスタイル設定

範囲の色と位置は、基本的には「showRanges」プロパティと「ranges」プロパティの値によって定義されます。ただし、範囲の全体的なスタイル属性を制御して、ホバースタイルを適用することもできます。

.wj-gauge .wj-ranges {
    opacity: .25;
}
.wj-gauge:hover .wj-ranges {
    opacity: 1;
    transition: opacity 600ms;
}

目盛りマークのスタイル設定

目盛りの色を設定するほかに、目盛りマークの幅(太さ)をCSSで制御できます。

.wj-gauge .wj-ticks {
    stroke: white;
    stroke-width: 2px;
}